🧪 Why Materials Science Data Is Hot🔥

If you have ever been involved in materials science, you probably know how troublesome it is to find experimental or analysis results that you made some years ago. Randeft solves this problem and adds further value to your research data buried deep in data storage. Here we briefly explain what materials science means to society and the background of the experts' needs to show you how exciting our business is.

Key takeaways

  1. Materials science can make big social impacts.
  2. The innovation behind the data diversity problem.
  3. Strong needs and unexplored opportunities in a vast market.

Materials are everywhere

When you hear the word "materials", you might feel difficult to relate the word with your daily life. But actually materials are literally everywhere. Everything essential to our modern society such as cars, houses, laptop computers, and smartphones heavily rely on various kinds of state-of-the-art materials, or, in other words, fruits of continuous and enormous efforts by materials scientists. One good example is lithium-ion battery. It all started from an idea proposed in the 70’s to use lithium ions for battery and it took more than twenty years until the first commercial product launched. Without such continuous efforts made by researchers, we could not enjoy the benefits of mobile devices penetrated in our daily life. If you think that any other key components you've never thought about used in everyday products have such background, you will notice the potential impact that materials science can give to society.

Data hinders data-driven approach

Materials science is an umbrella term for diverse kinds of research categories such as metal, glass, rubber, plastic, magnet, battery, or any other functional materials with unfamiliar names. It's so diverse that you sometimes hardly find anything in common between two categories other than that they are solid (say, metal and rubber or glass and plastic). This intrinsic diversity is amplified as research proceeds in terms of data types and formats. On the other hand, like in many business areas, data-driven approaches using machine learning techniques are emerging in the world of science as well and materials science is not an exception. Such approaches require input data to be as neat as possible, which is far from what materials scientists see on their lab notebooks, laptop computers, or lab's shared file servers. According to our survey, 99% of materials scientists have issues related to data handling (yes, 99%). We fix this situation to revive abandoned data, and help materials scientists find and share research data smoothly.

We hear voices never heard

Data management has been a headache for many scientific fields for a long time. Some fields with a large population or generous funding have received external supports from software providers but materials science have not. Now, with the rise of data-driven science, the benefit of better data management infrastructure is bigger than ever and scientists are seeking for a solution. We hear their voices that have never been heard.

😉 Interested??

Please send a short message to [email protected] just to let us know that you have an interest.

Company Profile

Randeft Inc

https://www.randeft.jp/ JP only

Onsite office at TOKIWA Bridge in Otemachi

Established at 2020.12

Seed round 70M JPY from Incubate Fund (Press release in JP)

CEO: Kotaro Saito

Profile as a researcher EN

Twitter recently JP only

Qiita (similar to dev.to) JP only

🧪 材料科学データがおもしろいワケ🔥

もしあなたが材料科学に携わったことがあるならば、数年前の測定や解析の結果を探すことがいかに面倒か知っていますよね。ランデフトはこの課題を解決し、データストレージの底に埋もれた研究データの価値を掘り返します。ここでは、私たちの事業の面白さを伝えるために社会における材料科学の位置付けや専門家のニーズの背景について簡単に説明します。

伝えたいこと

  1. 材料科学は社会に大きなインパクトを与えうる
  2. データの多様性問題の背後にイノベーションがある
  3. 巨大な市場における強いニーズと未開拓の機会

素材はいたるところに

「素材」という単語を聞いてもそれが日常生活とどう関わっているのかピンと来ない方が多いかもしれません。実は、素材は文字通りそこらじゅうに溢れています。車、住宅、ノートパソコン、スマートフォンなど現代社会に欠かせないあらゆるものが最先端の多様な素材、あるいは言い換えると材料科学者の絶え間ない多大な努力の結晶に支えられています。リチウムイオン電池は良い例です。1970年代にリチウムイオンを充電池に使うアイディアが提案されてから製品化まで20年以上の月日がかかりました。こういった研究者たちの絶え間ない努力がなければ、私たちは日々の生活にすっかり浸透したモバイル機器の利便性を享受できていません。身の回りの製品の意識したこともない大事な部品の一つ一つにこのような研究の歴史があると考えると、材料科学の進歩がいかに社会に大きな影響を与えうるかがわかります。

データがデータ活用の障壁に

材料科学という単語は、金属、ガラス、ゴム、プラスチック、磁石、電池、その他の耳慣れない名前のついた機能性材料に関する多様な研究分野の総称です。その多様さは相当で、ある二つのカテゴリの間に固体であるという以外の共通点がみつけられないことがあるほどです(例えば金属とゴム、ガラスとプラスチックなど)。この本質的な多様さは研究が進むにつれてデータのタイプやフォーマットとしてどんどん増大していきます。一方、他のビジネスの領域と同様に、機械学習を使ったデータ駆動型のアプローチは科学の世界でも注目されており、材料科学も例外ではありません。このようなアプローチはできる限り整理された入力データを必要としますが、これは材料科学者が日々目にする実験ノートや自分のノートパソコン、あるいは研究室の共有ファイルサーバーにおける状況とは大きくかけ離れています。私たちの調査によると99%の材料科学者がデータの取り扱いに関する問題を抱えています(そう、99%です)。私たちはこの問題を解決して、放置されたデータに再び価値を与え、材料科学者が研究データを円滑に見つけて共有できるようにします。

誰も聞いてこなかった声を聞く

データ管理はいろいろな科学の分野においてずっと頭痛の種でした。研究者人口が多かったり、研究費が潤沢な分野には外部のソフトウェア会社による支援があったものの、材料科学ではそういったことは起きていません。データ駆動型科学の台頭により、データ管理インフラの改善から得られる恩恵はこれまでになく大きくなっており研究者たちは解決策を探しています。私たちは今まで誰も聞いてこなかった彼らの声に耳を傾けます。

😉 興味がありますか??

興味を持っているという一言でよいので [email protected] にメールをください。

会社概要

株式会社ランデフト

https://www.randeft.jp/

オンサイトオフィスは千代田区大手町のTOKIWAブリッジ

設立 2020.12

シード資金調達額 インキュベイトファンドより約7千万円(プレスリリース

CEO: 斉藤耕太郎

研究者としてのプロフィール

Twitter

Qiita